伊東市から足を伸ばして。成人式の振袖の写真を、綺麗なスタジオで撮影♪
はじめまして、「スタジオもなみ」サントムーンオアシス店スタッフです!
伊東駅から足をのばして、車で約1時間。
2023年に創業111年を迎える「京都もなみ」が運営するフォトスタジオです。
「伊東市から1時間程の場所で、振袖の写真が撮りたい」
「写真撮影を、綺麗なスタジオで楽しみたい」
もなみでは、そんなご要望にお応えします!
こちらの記事では、振袖前撮りでどんな写真が撮れるか?、スタジオ内はどんな様子か?を知ることができます♪
今年オープン3周年を迎えたサントムーンオアシス店では、これまでに1000名様を越えるお客様の記念撮影をさせていただきました。
そんなスタジオもなみが今年撮影したばかりの「振袖前撮り写真」をいくつかご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね😊
それでは、振袖前撮り写真と、実際のスタジオをご紹介していきます!
振袖前撮り写真をご紹介
実際に撮影いただいた「振袖前撮り写真」をご紹介します!
振袖に身を包み、笑顔で写真撮影
青色のお振袖を着て、撮影スタート!
鮮やかな色合いに、パッと咲くような明るい笑顔が素敵です♡
洋風のスタジオは明るい照明で、お肌や衣装を綺麗に写します。
ラメ感のある衣装もとても映えますよ😊
ショールをまとった写真は、黒バックでシックに。
成人式といえば白いフワフワのショール!
黒いバックで綺麗に写します。
背景が暗いと全体も暗く写ってしまいそうに思えますが、振袖が鮮やかで明るいので、ちょうどいいバランスに収まります。
華やかなコーディネートがシックにまとまった1枚となりました✨
和傘をさした写真は、伝統的な雰囲気♪
和傘を使うことで、一気に伝統的な雰囲気に♪
和傘は何種類もあるのですが、今回はピンクで!
お振袖の柄や、重ね衿の色とよく馴染んで素敵です。
重ね衿といえば、もなみでは小物(重ね衿、帯揚げ、帯締め、帯)をひとつひとつ好みに合わせて選べるんです😊
反対色をパキッと差し込んでも映えますし、最近流行りのワントーンでまとめてもオシャレですよね。
ラインストーンやレースがついた物、ラメ入りの物なんかもあるので選ぶのが楽しいですよ♪
前撮り撮影に関する「ちょっと小話」
実は前撮り撮影にはメリットがあるのをご存知ですか?
それは、本番と同じようにお仕度をすることで式当日の時間配分、振袖の着心地、草履の履き心地などがイメージしやすくなるんです!
式当日に初めて振袖を着るとなると
「草履って足が痛くならないかな?」
「着付けはあと何分ぐらいで終わるのかな?」
「上手に歩けるかな?」
といった不安が出てくるかもしれません。
ですが、事前に着た経験があれば安心できますよね😊
そのため、前撮り撮影といっても式当日と同じように振袖を着るんですよ♪
スタジオをご紹介
お次はスタジオの様子を一部ご紹介します!
3店舗あるスタジオもなみは、それぞれ特長があります。
私たちの「サントムーンオアシス店」は、白い窓とボタニカルな小物が可愛らしい洋風スタジオ、重厚感のある木がレトロな和風スタジオなどがございます。
洋風スタジオを一部ご紹介☆
右手に大きな白い窓、左手にはベージュとクリームの可愛らしい木の壁。
鳥かごやボタニカルな装飾をほどこしました。
明るい照明が衣装やお肌を綺麗に写します。
和風スタジオを一部ご紹介☆
重厚感のある濃い茶色の木材が、レトロ感を演出。
オレンジがかった照明を使用することで、どこか懐かしいお写真に仕上がります。
この他にも障子と畳や、真っ赤な格子の背景がございます。
写真撮影の雰囲気はどんな感じ?
あまり馴染みのない方も多いスタジオ撮影。
七五三や卒業記念撮影の経験から「なんとなく想像できるかも」という方もいらっしゃるとは思いますが、振袖前撮り撮影はみんな初めて。
そこで、実際の雰囲気がちょっとでも伝わるように、スタジオもなみの撮影をご紹介しますね♪
お支度をして、スタジオへ
前撮り撮影日当日。
ヘアセット、メイク、振袖の着付けをしたら、スタジオへ!
スタジオもなみは、お支度ルームからすぐスタジオに出られます。
振袖と草履は慣れるまでちょっと歩きづらいかもしれませんが、数歩だけ頑張って移動していただきます✨
写真撮影スタート!
まずは洋風スタジオで撮影。
撮影はカメラマンの掛け声に合わせてポーズをとっていただきます。
「ちょっとあごを引いて✨」
「首かしげてみましょう✨」
ちょっとの違いで写真の印象が変わるので、細かい部分までこだわりながら撮影します。
綺麗な立ち方もお任せあれ✨
振袖姿をとびきり綺麗に見せられるよう、サポートいたします。
撮影は、雑誌のモデル撮影と同じように撮っていくので「楽しい!」とおっしゃってくださるお客様もいれば、最初はちょっと照れ気味のお客様も😊
ですが、カメラマンとお話しながら撮影していくうちにポーズをとるのにも慣れ、自然な笑顔になっていきます♪
洋風スタジオや和風スタジオ、色んな背景に移動して次々とシャッターをきっていきます。
全身立ち姿や笑顔の写真以外にも、アップで撮ったり、見返り美人のポーズで撮ったり、わざと目線を外してせつなげな表情で撮ったり、バリエーションは様々。
振袖の撮影枚数は、皆さま大体100枚前後となります。
写真はすぐに大きなモニターでご確認いただけるので、写真選びも楽しみですね♪
ここまで撮影の雰囲気をご紹介しました!
なんとなく少しでも伝えられたでしょうか?✨
ここからは、ちょっとだけ私たち京都もなみのことをご紹介させてください😊
もなみの振袖撮影が選ばれる理由
創業111年。もなみの振袖が選ばれ続ける理由があります。
合計1200枚以上!「私に似合う振袖」に出会える
もなみでは、2022年10月時点で3つの店舗・3つのスタジオ合わせて1200枚以上の振袖を揃えています。
量をそろえるだけでなく、最新の振袖を毎月仕入れることで、トレンドをおさえることも大切にしています。
近年、人気の高いくすみカラーの振袖や…
赤と黒の「片身変わり」
モード系やかっこいい着こなしを目指す方に人気です♪
もちろん、王道の古典柄も!
流行りすたりのない伝統の古典柄は、毎年変わらぬ人気。
もなみでは、振袖選びのお手伝いやヘアメイクはもちろんのこと、振袖のお直し(フィッティング)も外部業者ではなく、経験豊富な自社スタッフが対応しております。
素敵なご成人の思い出を残していただけるよう、私達もなみがサポートいたします。
また、お母さまの大切な振袖をお嬢さまに引き継ぐ「ママ振袖」もお任せください。
振袖を今風にアレンジいたします。
地域密着型で選ばれ続ける振袖専門店だからこそ、来店くださるお客さま一人ひとりに合った丁寧な対応を心がけています。
経験年数5年以上の経験豊富なスタッフが、20名以上在籍
もなみには、経験年数5年以上のスタッフが20名以上在籍しております(2022年10月時点)。
振袖コーディネート、ヘアメイク、前撮り撮影だけでなく、成人式当日の段取りやお支度まで全てをサポート。
お嬢様とご家族様が成人式当日を安心してむかえられるよう、きめ細やかな対応をしています。
提携美容院との連携も丁寧に行っているので、ご安心ください。
初回来店から成人式までの流れ
①【来店予約】
WEBまたはTELにてご予約ください。
初回来店日のご案内をいたします。
②【初回来店】京都もなみで振袖選び
振袖選びは、京都もなみ(函南本店・沼津イーラde店・サントムーン柿田川店)の中からお好きな店舗で。
実際に振袖を見ていただき、ご試着いただきます。
帯や重ね衿といった小物もひとつひとつ選んでいきます。
③【ご契約】
コーディネートにご納得いただけましたら、ご契約となります。
前撮り撮影、式当日の流れについても丁寧にご案内致しますので、ご安心ください。
④【前撮り撮影】スタジオもなみで前撮り撮影
前撮り撮影は、スタジオもなみ(函南本店・沼津イーラde店・サントムーンオアシス店)の中からお好きな店舗で。
式当日と同じように振袖を着て撮影、その後すぐに写真を選べます。
⑤【アルバム受取】
撮影した店舗でアルバム受取。
アルバムは大体1~2ヶ月程で出来上がります(アイテムにより変動します)。
前撮り時期により、成人式後のお渡しとなる場合があります。
⑥【式当日】
提携美容院でヘアセット、お着付け会場でお着付けをします。
各会場にてスタッフがご案内しますので、安心してお越しください。
⑦【返却】
返却用の箱または袋にレンタル品を入れて、当店へご返却ください。
クリーニングは不要です。
京都もなみの紹介
おかげさまで「京都もなみ」は、2023年で創業111年を迎えます。
地域密着、地元の皆さまに愛される店を目指します。
ご購入振袖・レンタル振袖や、ご卒業式用の袴はもちろんのこと、七五三をお迎えになるお子様のための小袖や袴、そしてご家族様の訪問着や振袖など、多くの衣装をご用意しております。
お客さまの大切な日を彩るための大切なアイテムとして、京都もなみの振袖・着物をぜひお選びください。
素敵な日となるように真心を込めたサービスでお手伝いさせていただきます。
もなみの振袖、えらべる3つのプラン
・1)振袖レンタルプラン
振袖レンタルに成人式当日のお着付け、ヘアセット、前撮り撮影がセットになった人気のプランです。
・2)振袖ご購入プラン
ご自分だけの振袖を仕立てたい方、振袖を何度でもお召しになりたい方におすすめのプランです。
・3)お持ち込み・前撮りパック
ママ振袖や、お持ちの振袖で成人式を迎えたい方向けのプランです。
振袖前撮りに関するよくある質問
振袖前撮りについて、よくあるご質問にお答えします♪
成人式の振袖はいつ頃から準備するのがオススメ?
式の1〜2年前から準備される方が多いです。
高校3年生の夏頃から準備される方も年々増えています。
振袖の種類を多く見たい方や、式当日に良いお支度時間帯を確保したい方は、出来るだけ早めの準備がオススメです。
前撮りはどこで撮影?
当社スタジオ(3店舗)の中から、お好きなスタジオが選べます。
・【沼津市】スタジオもなみ沼津駅前イーラde店(2F)
・【函南町】スタジオもなみ函南本店
・【清水町】スタジオもなみ サントムーンオアシス店(2F)
※ワンちゃんと撮影されたい方は「函南本店」のご案内となります。
式当日のヘアセット・着付けはどこ?
多数の提携美容院・お着付け会場の中から、お客さまのご自宅近くの会場をご案内いたします。
母の振袖が着たいです!帯と小物だけレンタルできますか?
ママ振りプランでご対応しております。
くわしくは店舗までお問い合わせください。
初回来店時に前撮り撮影もできますか?
いいえ、前撮りは予約制となりますので、初回来店時に日程を相談・ご予約ください。
振袖カタログプレゼント🌟
もっと詳しく知りたい方に、振袖や七五三の最新カタログをお届けします。
→ カタログを申し込む
スタジオもなみへのご質問・お問い合わせ
静岡県駿東郡清水町伏見52-1
サントムーンオアシス2階
TEL:055-939-9555
営業時間:AM10:00~PM8:00