振袖の帯のコーディネートってどうする?帯周りに必要なアイテムを解説

こんにちは!京都もなみです。
静岡県東部エリアで、振袖レンタル店3店舗、フォトスタジオ3店舗を展開しています。

振袖を選ぶ上で欠かせないのが「帯周りの小物」。
小物のおしゃれにこだわると、同じ振袖でも、合わせる小物によってがらっと印象が変わります!

この記事では、そんな名脇役である帯周りの小物と、そのコーディネートを画像付きで紹介します。
ぜひ振袖選びにご活用くださいね。

振袖の帯のコーディネートに必要なアイテムは?

振袖の帯周りのコーディネートに必要なアイテムは「帯揚げ」「帯締め(または帯留め)」。
振袖の着付に欠かせないアイテムでもあるので、どんな振袖でもコーディネートを楽しむことができます。

また、ママ振袖を持っている方も、帯や帯周りをでアレンジして今風のコーディネートを着こなす人が増えています。

それぞれのアイテムについて詳しく解説していきます。

帯揚げ

帯の上の方に巻きつけられている布が「帯揚げ」です。
帯周りを華やかに演出するだけでなく、帯周りの紐を隠す役割も担っている優れもの。
一般的に訪問着や留袖ではあまり目立たない色を用いますが、振袖では華やかな色や絞り、巻きつけ方を楽しめます。

写真の帯揚はつぶつぶが特徴的な「総絞り」の帯揚げで、ふっくらした若々しい印象を与えてくれます。

帯締め

帯の真ん中に締められている紐が「帯締め」です。
様々な装飾が付いていて可愛らしいだけでなく、こちらも帯を上から固定して着崩れを防ぐ役割があり、振袖姿に欠かせないアイテムなんです。

シンプルな平組タイプから色々な飾りが付いているものまで、バリエーションが豊富なので、振袖に合わせて様々なコーディネートができます。

写真の帯締めは「トンボ玉」が付いたタイプで、古典風やレトロモダンなお着物によくマッチします。

帯留め

帯留めは、帯締めに通して使う小物です。
必須ではありませんが、飾りのないシンプルな帯締めに着けるおしゃれアイテムとして使用します。
パールや宝石、螺鈿細工など、種類は多様です。

振袖用の帯締めははじめから豪華な飾りが付いているものがほとんどなので、その場合帯留めは使用しません。

振袖の帯(帯周り)のコーディネート例

帯揚げ、帯締めを差し色にした帯周りコーデ

着物の柄のメインで使われている赤色に対して、補色である緑系の帯揚げ、帯締めを使用して差し色にしたコーディネート。
差し色は着物に使われている色を選ぶのが鉄板です。
同系色でまとめるよりも全体を引き締めてくれ、明るい印象になりやすく、華やかな振袖姿におすすめです。

帯揚げ、帯締めを同系色でまとめた大人っぽコーデ

ナチュラルなくすみカラーやワントーンコーデには、同系色の帯揚げ、帯締め使いがおすすめ。
こちらは重ね衿も含めてピンクの色味で合わせたコーディネート。
帯や着物に色を合わせるのも素敵です。

豪華な帯締めが目を引く華やかコーデ

大ぶりの帯締めが目を引く、豪華なコーディネート。
振袖や帯のゴージャスな柄や刺繍に合わせて、アクセントになる帯締めをチョイス。
目線を上に向けてくれるので、スタイルアップ効果も期待できるかも。

帯周りアイテムの選び方①振袖の色柄に合わせる

帯揚げと帯締めは、アクセントになる色のものを選ぶと全体を引き締めてくれる効果があります。
振袖と帯が似た色合いの場合、振袖の地の色の補色や、柄に使われている色を挿し色で使うのが鉄板のコーディネート術です。

帯周りアイテムの選び方②振袖を着こなしたいテイストに合わせる

可愛らしい雰囲気やくすみカラーの振袖なら同系色の小物、にメリハリのある帯合わせなら柔らかい色合いの小物、大人っぽい振袖にはシンプルな小物、といったように、着こなしたいイメージに合わせた小物を使うとコーディネートの完成度がぐっと上がります。

振袖の帯に関するよくある質問

Q.帯周りのアイテムはレンタルできる?どこかで買った方がいい?

京都もなみでは、帯や帯周りの小物のレンタル・販売も行っています。
帯と一緒に小物を変えると、同じ着物でも全体の印象が大きく変わりますので、合わせてコーディネートするとベスト。

お店に実際にママ振袖を持ち込んで、試着しながらコーディネートするのが一番おすすめです♪

Q.ママ振袖を着たいのですが、小物が古くて気になります。

ママ振袖の小物は、近年の物よりも色が派手だったり、長さが短くおしゃれな結び方ができないこともあります。その場合は、帯周りの小物はレンタル等で新調するのがおすすめです。
帯や帯周りの小物は、一点だけ変えるよりも全体を見てトータルコーディネートすることを意識すると上手にアレンジできます。

振袖を決めるのはこれから…。そんな方は次は気になる振袖を探してみましょう!!

振袖選びはまだこれからという方は、まずはカタログやネットを見て着てみたい振袖の色やイメージを固めておくと、着物を選びやすくなります。

>>もなみの振袖コレクションを見る

「帯・帯周りをアレンジしてママ振袖を着こなしたい。」そんな方は、私たちもなみにアレンジのお手伝いをさせてください。

もなみの振袖プランについては、下記のページをご覧ください♪

>>もなみの振袖プランはこちら